野球全般 【WBC豪州戦】一次ラウンド突破! ちょっと間が悪いような気もしますが、一次ラウンド最終戦のオーストラリア戦を振り返っていきたいと思います。4試合の中で一番楽な試合展開になりましたね。一次ラウンドでは韓国、豪州戦がヤマと見ていましたが、両方とも楽な試合展開になりました。 2023.03.13 野球全般
ファイターズコラム 【福田俊】左リリーフ争いに生き残れるか? まずはタイトルにもした福田の投球から振り返っていきたいと思いますが、正直、開幕メンバーに名を連ねるのは厳しそうですね。新庄監督も福田には期待しているのか、かなり福田に登板機会を与えていますが、スタッツだけを見ていると制球にキュウキュウ 2023.03.12 ファイターズコラム
野球全般 【WBCチェコ戦】遅いボールは有力な武器となる? WBC1次ラウンドの3戦目、先制を許すも3連勝、これでほぼ準々決勝進出が見えてきました。しかし、この試合も先制点を許す試合展開、しかも相手先発には2回まで無失点に抑えられてしまいます。日本打線に立ちはだかったのは、ストレート120キロ台の投手、サトリア投手でした。 2023.03.12 野球全般
ファイターズコラム 【オープン戦阪神戦】厳しい吉田と早速のジャスティス WBC真っ最中の中ですが、オープン戦もできる限りですが、振り返っていきたいと思います。振り返るのは10、11日の阪神戦からですが、まずは11日の試合に二番手で登板した吉田ですが、ちょっと厳しい内容でしたね。二番手とはいえ、先発のガントが2イニング予定のため、実質長いイニングを任せられるかのテストにもなった登板ですが、吉田は長いイニングを意識すると彼の良さが全く活かすことができなくなってしまいます。 2023.03.11 ファイターズコラム
野球全般 【WBC韓国戦】よもやの大勝も一抹の不安 WBC2戦目、一次リーグのヤマと見られていた韓国戦ですが、終わってみればコールド勝ち寸前の大勝となりました。2回まで相手左腕の先発投手に5奪三振と完全に抑えられてしまい、左偏重の日本打線にスライダーがいい投手相手では苦戦するのかなと感じて、では右打者がカギなのかなと思っていたらチェンジアップもよく、これは交代待ちかなと思っていました。 2023.03.10 野球全般
野球全般 【WBC初戦】中国に苦戦も初戦勝利 6年ぶりに開催になったWBCがいよいよ開幕、初戦の中国戦でしたが、苦戦するも何とか勝利することができました。数字を見ると中国の投手陣が与えた四球が16、喫した三振が17と実力的には明らかな差がありましたが、試合の大勢が未かったのは牧の7回のソロHRが出たあたりでした。 2023.03.10 野球全般
ファイターズコラム 【クローザー争い】石川が今季のクローザー確定? 確かに昨日の投球はポンポンと行きましたが、点差に十分余裕があった場面であったこと、相手も一軍生き残りをかけたようなメンバーが中心でしたので、あまり結果は参考にならないのかなと思います。日曜日の試合もテンポ良くは終わりましたが、高い札幌ドームの壁が石川を助けた長打も打たれて失点した場面もありますし、昨季と比較してそれほど良化したかというのは今のところは判断できないところです。 2023.03.09 ファイターズコラム
球団運営・編成関連 【新球場問題】エスコンF、結局改修なしで決着 先日、一定の決着を見たはずのエスコンフィールドのファウルゾーン問題ですが、まさかの急転直下の決着でした。まさかのオカネでの決着となりましたが、今までの流れを軽く振り返りましょう。エスコンフィールドのファウルゾーンから日本公認野球規則に反するということで一部球団から指摘を受け、協議の結果、日本ハム球団側が謝罪、来季以降の改修を条件に、今季は現状で試合ができる運びとなっていました。 2023.03.08 球団運営・編成関連
球団運営・編成関連 【トレード成立】西村マリーンズへ、福田の入団で内野強化? このトレードの目的を考えるのはマリーンズサイドの思惑を推理した方がわかりやすいです。というか、このトレードはマリーンズサイドから持ちかけてきた、と考えるが自然だと思います。狙いは投手陣、特にブルペンの強化です。昨季リリーフを支えた、オスナ、ゲレーロがチームを去り、益田が昨季不振で年齢を考えると予断を許さない状況です。 2023.03.06 球団運営・編成関連
ファイターズコラム 【今季絶望】齋藤復帰まで8ヶ月・・・。 せっかくの移籍一年目なのに・・・と本人も張り切っていたであろう新天地での一年目に今季絶望の大怪我とは・・。こうなった以上はしっかりと治してもらい、来季に復活してもらうことを期待するしかないのですが、山田といい、トレードで獲得した選手が続いて長期離脱になるような故障ですから、チームとしては大誤算ですね。 2023.03.02 ファイターズコラム