【石川慎吾】トレード成立に思うこと

トレードといっても元ファイターズの選手である石川がマリーンズにトレードにて移籍することが発表されました。

石川はプロ12年目、ファイターズからキャリアをスタートさせて、ジャイアンツ、マリーンズと3球団目の在籍となります。

ジャイアンツには今年で7年目といつの間にかファイターズより長く在籍していたんですよね。

石川は2対2とトレードで吉川と一緒にジャイアンツに移籍したのですが、その時ファイターズに来たのが大田泰示と公文でしたが、石川以外すでにジャイアンツ、ファイターズをそれぞれ退団していることを考えると、時間が経つのが早いなあと感じますね。

決して石川はジャイアンツ、ファイターズでも一軍戦力には定着できていなかったのですが、それでもキャリアを重ねられるのは彼の潜在能力を買われていることもあるし、あとはキャラクターの面も大きいかも知れません。

石川はプロのキャリアをスタートしたのが2012年で同期に石川同様、高卒が多い年でもありました。

投手の上沢、捕手の近藤、内野手の松本、そして外野手の石川と高校生でバランスよく指名できた年だったのですが、野手の3人が今や全員外野手なのは、指名としてはどうだったのか?と考えてしまうところもあります(笑)

でも同期の高卒4名が12年目を迎えても、全員まだ現役でプレーできていることはすごいことでそう考えると稀に見るドラフト当たり年だったと、改めて感じます。(1位指名に拒否されたことは置いといて)

今度は今までよりは石川のプレーを見る機会も増えそうですし、敵チームとして戦うわけですが、石川には同期3人に追いつけるような活躍をしてくれればと思います。

それにしてもその同期3名がバリバリのレギュラー選手ばかりですから、目標としては大変ですが、ファイターズ時代に期待していた選手の一人ですので頑張って欲しいものです。

と言うわけで以上、ハムかつサンドでした。

励みになりますのでクリックお願いします↓
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
こちらもよければポチッとお願いします
野球全般
スポンサーリンク
シェアする
ハムかつサンドのまっちいんぷれっしょん

コメント