【4/26vsオリックス5回戦】3連続被弾も快勝した色々あった試合

良くも悪くも、まあ色々あった試合でしたね・・・。

123456789R
バファローズ
0
0
0
0
0
3
0
0
0
3
ファイターズ
0
2
2
0
2
0
0
0
x
6
スポンサーリンク

アリエル初HRに4番万波4打点

今日のヒーローはレフト側で座っていたボールボーイの彼ではなく(笑)、ついに一発を放ったアリエルでしょうか。

【豪快弾】マルティネス『ついに出た!移籍第1号は先制2ラン』(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV



ドラゴンズ時代の能力の高さが知れ渡り、期待も高かったアリエルでしたが、WBCの影響か、なかなか調子が上がらず、スタメンを外れる日も多く、むしろ一番気になったのが足の遅さでした。(汗)

田嶋の甘い変化球を見事にレフトスタンドへ、ようやく待ちに待った一発が飛び出しました。

北海道内の地上波放送をチラ見した時に解説の岩本氏が、セリーグ時代ストレートを攻められて意識しすぎているのでは?と仰っていましたが、昨季のデータを見ると、むしろ変化球が得意のバッターで速球はあまり数字を残していません。

力勝負の打者というより、技で打つ打者と見えるので、今日の田島のようなタイプの投手にバッチリタイミングがあったのかも知れません。

ストレートに強いバッターがファイターズには少ないので、アリエルもストレートが強い打者に化けてくれればと思いますが、それは難しい注文ですかね。

今日は4番に入った万波が2本のレフト線を破る長打で4打点、最初のタイムリーのチャンスを作った今川、奈良間の仕事も忘れてはいけませんね。

【2打席連続】万波中正『ボールボーイは2度狙われる!?』(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV



堀炎上も勝ちパターンの形が見えつつあるかも

投手の注目点はどうしても二番手で登板した堀になってしまいますね。

連投での登板となりましたが、なんと中川、森、杉本と3連続HRで1アウトも取れず降板となってしまいました。

【無敵の森の覇王】中川圭太・森友哉・杉本裕太郎『エスコン騒然…強烈すぎる3者連続HR』(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV


ネット上はベンチワークに非難轟轟でしたが、理由もわかるんですよね。

リリーフ陣は火の車ですし、少しでも実績のある堀が戦力として計算できるようになってほしいとベンチは願っていますし、そのためのある程度得点差のついた場面で連投テストを試してみたと考えられます。

結果、ベンチの最悪を下回ったであろう散々な結果となってしまい、まだ時期尚早だったのですが、これが分かっただけでもまずは十分と捉えるべきかなと思います。

しばらくは間隔を空けながら使っていってほしいところです。

先発の鈴木の安定感は見事の言葉しかなく、中3日、中5日とかなりハードな登板間隔で今日は5回まででしたが、先発として今後も十分期待できそうです。

8回宮西、9回ジャスティスのリレーでついに田中正義がプロ初セーブを記録し、ついにプロで爪痕を残すことができたのかなと感じた瞬間でした。

しばらくは勝ちパターンはこの2人で固めて、あとは池田あたりを絡めていくのではないかとみています。

まだまだ心配なリリーフ陣ですが、陣容を固めることができるパーツが揃いつつあるそんな状況かと思います。

バットが折れて、主審と捕手の伏見に当たったりとか、なんだか色々なことがあった試合でしたが、試合的には完勝に近い試合だったと思います。

というわけで、以上ハムかつサンドでした。

コメント