試合関連 【4/29vsソフトバンク4回戦】好投のきっかけはカーブ?いえ守備からです。 今日の上沢は今季の中では一番、投球内容が良かったと思います。ストレートが相変わらず、高めに行ってはいましたが、前の登板までと比較すると、低めに行く割合が多くなってきたのと、あとストレートの球威も感じるピッチングでした。 2023.04.30 試合関連
試合関連 【4/28vsソフトバンク3回戦】慎重すぎて柳田に被弾で延長戦敗北 リリーフで好投を続けていました池田でしたが、今日はやられてしまいました。急遽のイニング跨ぎの後の中1日でのタイトな場面での登板は、リリーフ経験の少ない投手にとっては厳しかったのか、今日の池田に今季の池田らしさはあまり感じませんでした。 2023.04.29 試合関連
オススメサービス 【意外な理由?】なぜファイターズは札幌ではなく、北広島にエスコンフィールドを作ったのか? なぜ、北海道日本ハムファイターズは600億円を投じて、北広島にエスコンフィールドを作ったのか?なぜ、札幌ではなく、北広島に作ったのか?その謎を解く鍵がこの本にある。ということで今回は以下の書籍を紹介したいと思います。 2023.04.28 オススメサービス
試合関連 【4/26vsオリックス5回戦】3連続被弾も快勝した色々あった試合 今日のヒーローはレフト側で座っていたボールボーイの彼ではなく(笑)、ついに一発を放ったアリエルでしょうか。ドラゴンズ時代の能力の高さが知れ渡り、期待も高かったアリエルでしたが、WBCの影響か、なかなか調子が上がらず、スタメンを外れる日も多く、むしろ一番気になったのが足の遅さでした。 2023.04.27 試合関連
試合関連 【4/25vsオリックス4回戦】宮城KOも伊藤絶不調で打撃戦を落とす 今日の試合のポイントは先発を引っ込めることができたか、できなかったか、というところになってきます。伊藤vs宮城という先発で投手戦が予想されましたが、試合が始まると乱打戦になってしまいました。バファローズは宮城を2回途中で早々と諦めたのに対し、ファイターズは伊藤を5回途中まで引っ張らざるを得ませんでした。 2023.04.26 試合関連
ファイターズコラム 【緊急事態】故障者続出!どうなる今後の戦い 先週は故障者の情報が本当に多く流れてきましたね・・・。先発ローテを期待された金村が肩の張りを訴えて、登録抹消から始まり、石川直也が初セーブを上げた試合で肉離れで実戦まで4週間程度かかるとのこと。さらに清宮も脇腹を痛めたらしく登録抹消。こちらは一軍帯同するらしいので、それほど重症ではないようですが、それにしても故障者が多い、そう感じてしまうのは自然でしょう。 2023.04.25 ファイターズコラム
試合関連 【4/23vs楽天6回戦】投手陣総力戦になると厳しい ブルペン総力戦になると、やっぱり難しい・・・。やっぱり今日は上原の3回KOに尽きてしまうんですよね。確かにメネズのロングリリーフが生きて延長戦にまで持ち込めたのは、良かったのですが、結局、玉井にあまり慣れていないイニング跨ぎをさせないといけない羽目になって敗れてしまうわけです。 2023.04.24 試合関連
試合関連 【4/22vs楽天5回戦】上沢粘投も、投手起用のマネジメントの難しさも感じた試合 今日の上沢は決していい出来とは言えなかったですけど、相手の4併殺、そして松本、江越らの好プレーに救われながらなんとか8回途中まで投げ抜いてくれました。5回無死満塁のピンチは正直ダメだと思いましたが、島内の会心のあたりがライト万波の真正面で燦るランナーもタッチアップできず、浅村はカットボールを引っ掛けての2打席連続の併殺。 2023.04.23 試合関連
試合関連 【4/21vs楽天4回戦】マー君KOも加藤背信投球で大逆転負け 正直、今日の加藤には失望しました。マー君から味方打線が怒涛の攻撃で一挙7得点でKOと、これで勝ち試合とファイターズファンなら誰しも思うし、イーグルスサイドもこの時点で敗戦は覚悟していたと思います。ファイターズの勝利ムードに水をかけたのが加藤の投球でした。 2023.04.22 試合関連
試合関連 【4/20vsロッテ6回戦】勝ったけど選手への信頼のなさも感じた試合 早い試合進行に貢献、いや勝利に貢献したのは今季初先発の鈴木でした。中3日の登板で一体どこまで投げてくれるのか、と思ってみましたが、気づいてみたら6回無失点ですから、ファイターズとしては嬉しい誤算でした。 2023.04.21 試合関連