昨日のマリーンズとのオープン戦は完勝。
この試合後に新庄監督が今季の守護神について発言がありました。
日本ハム・石川 開幕守護神へ前進 9球で3者凡退 新庄監督「凄い頼りがいある。今のところ石川君」(スポニチアネックス)
日本ハム・9年目の石川が、目標とする開幕守護神へ大きく前進した。
7―1の9回に登板して簡単に3者凡退。直球を中心にわずか9球で試合を締めた。新庄監督は「あれだけ短時間でぽんぽんと終わってくれたら凄い頼りがいある。今のところ(抑えは)石川君でしょうね」と明言。18年には19セーブを挙げた実績もある右腕は「成績を残して勝ち取りたい。今日みたいな投球を続けたい」と気を引き締めた。
日本ハム・石川 開幕守護神へ前進 9球で3者凡退 新庄監督「凄い頼りがいある。今のところ石川君」(スポニチアネックス)
確かに昨日の投球はポンポンと行きましたが、点差に十分余裕があった場面であったこと、相手も一軍生き残りをかけたようなメンバーが中心でしたので、あまり結果は参考にならないのかなと思います。
日曜日の試合もテンポ良くは終わりましたが、高い札幌ドームの壁がHRを防いだ長打から失点した場面もありますし、昨季と比較してそれほど良化したかというのは今のところは判断できないところです。
その一方で新たなプランも発言しています。
【日本ハム】石川直也、今季の守護神が確定「あれだけ短時間でぽんぽんぽんって…」新庄監督(日刊スポーツ)
(前略)
新庄監督は、石川を指名した上で、新たなプランも口にした。「これからまた、もしかしたら田中(正義)君が来るかもしれないし、面白くないですか。田中君が後ろっていうのも」。現在、先発候補として調整している新戦力の抑えテストも視野に入れ、「勝ちに行く」投手陣に仕立て上げる。
【日本ハム】石川直也、今季の守護神が確定「あれだけ短時間でぽんぽんぽんって…」新庄監督(日刊スポーツ)
結局決まってないのか〜い!とツッコミを入れたくなるような記事ですが、田中のリリーフ起用はいいとお思います。
先日の登板は3回無失点とそれなりに結果を残してはくれていますが、討ち取り方が高めのストレートの力頼みでしたから、長いイニングをこの投球内容で毎回しのぎ切れるとは考えるのが難しいです。
パワーピッチだけでは長いイニングは難しく、低めのストレートに威力が感じないところが田中の投球の幅を少なくしてしまっています。
しかし、短いイニングならその弱点もカバーできますし、昨季のホークスでの登板ではリリーフ一本だっったので、その方がすんなりハマるのではないかと思います。
まずは石川が一歩リードしたけれど、記事の見出しにある「確定」という状況ではないのかなというのが今のファイターズのクローザー争いの現状かと見ています。
というわけで以上、ハムかつサンドでした。
コメント