その他 【ごあいさつ】今年もありがとうございました 2022年も残り1日となりました。 当ブログ「ハムかつサンドのまっちいんぷれっしょん」をご覧になっていただき、ありがとうございました。 今年3月にリニューアルオープンした時に「年内は1日も休まずに記事を上げること」、それを一つの目標にして... 2022.12.31 その他
シーズン総括 【人気記事ランキング】試合記事以外で一番読まれた記事は何か? 今回は前回に続き、2022年度の人気記事ランキングでシーズンを振り返って行きます。 今回は試合記事以外のランキングです。なお12月28日現在のアクセス件数を参照しています。 2022.12.30 シーズン総括
シーズン総括 【人気記事ランキング】試合レビューで一番読まれた記事は何か? さて、2022年もそろそろ終了ですね。 ということで今回、次回の2回は当ブログでのアクセス件数をもとに、今シーズンを振り返って行きたいと思います。 今回は試合レビュー編、ベスト5です。なお12月28日現在の数字で記事を作成しております。 2022.12.29 シーズン総括
シーズン総括 【2022シーズン選手別振り返り】【47】鈴木健矢 少し下に潜ってみたら、見える景色が見違えるほど眩しく見えた、そんな鈴木の激動のシーズンでした。 昨季までは140キロ台のストレートで押すサイドハンドでしたが、BIGBOSSの指示によりアンダーハンドに転向することになりました。 2022.12.28 シーズン総括
シーズン総括 【2022シーズン選手別振り返り】【46】畔柳亨丞 高卒1年目の投手としてはまずまず順調なスタートを切れたのではないでしょうか。シーズン最終盤での高卒ルーキーリレー試合で2番手として登板し、1イニングでしたが無失点に抑えることができました。しかし、150キロと球速は出ているのですが、 2022.12.27 シーズン総括
レギュラーチェック 【日本ハム2020年度レギュラーチェック】完全なる停滞期 ファイターズは育成の球団を標榜していますが、果たしてその育成はうまく行っているのか? ドラフトの指名・外国人の補強は的確だったのか? レギュラー選手の移り変わりを見ることで確認していくシリーズ、今回はコロナ禍の2020年を振り返って行きます。 2022.12.26 レギュラーチェック
シーズン総括 【2022シーズン選手別振り返り】【45】コディ・ポンセ 札幌ドーム最終年に刻み込んだ大記録、この名前は語り継がれることでしょう。 新外国人投手二人入団したシーズンですが、どちらかというと期待値はポンセの方が低めだったかもしれません。 ポンセの武器は力強いストレートを中心にスライダー、カーブなどを織り交ぜ、抑えているスタイル。 2022.12.25 シーズン総括
シーズン総括 【2022シーズン選手別振り返り】【44】阪口樂 プロでの一歩をしるしたことができたのですが、ファームで厳しい現実を突き付けられた一年でもありました。 支配下全員一軍昇格の公約に従い、阪口も昇格、スタメンも経験しました。 そんな中でホークスの石川から初ヒット、同期の有薗よりも早くプロで記録を残すことができた阪口でした。 2022.12.24 シーズン総括
球団運営・編成関連 【現役引退】金子千尋現役引退、来季は特命コーチ就任 金子が引退発表を行いました。来季構想外の話があってから、NPBでの移籍先を探しましたが、獲得する球団は現れず、本日引退発表する運びになりました。まずは現役生活お疲れ様でした。 2022.12.23 球団運営・編成関連
シーズン総括 【2022シーズン選手別振り返り】【43】水野達稀 もう一人の即戦力内野手、水野は公式戦の壁にしっかりぶつかってしまいました。今季のルーキーで社会人の内野手は2名入団しましたが、ドラフト順位から見て、期待値が高かったのは水野の方でした。オープン戦の活躍を見て、これは間違いなく即戦力と感じさせてくれるものを見せてくれたのですが 2022.12.23 シーズン総括