【9/28日本ハムvsロッテ】札幌ドーム最終戦は完敗、そして新庄監督続投、開幕投手加藤

札幌ドーム最終戦でしたが・・・。

123456789R
マリーンズ
0
0
0
6
0
0
4
1
0
11
ファイターズ
2
0
0
1
0
0
0
0
0
3
スポンサーリンク

上沢がロッテに弱い理由

まずは試合の方から、と言いたいところですが4回の上沢の乱調が全てという試合になってしまいましたね。

3回まで無失点でしたが、球数も多く苦戦していた上沢でしたが、4回に藤原にソロHRを浴びた後、連続四球から崩れてしまいます。

井上に粘られ、最後はライトオーバーのタイムリー、そして荻野のタイムリー、山口の3ランであっという間の6失点でした。

待球で挑んでくるマリーンズ打線に対し、上沢のストライクコースの四隅をつくピッチングですと、結果的にボールを見極められ球数がかさみ、甘くなったところを痛打されてしまいます。

加藤のようにストライクにどんどん投げ込むスタイルの方が打ち損じを誘ってマリーンズのような待球作戦をとってくる打線にとっては有効なのかなと思います。

今日の上沢のピッチングを見ていると、際どいところを狙いすぎて自分の首を絞めてしまっているような気がします。

ストレートを始め、複数の有効な変化球を持っている上沢ですから、もっと大胆に攻めてもいいのかもしれないですね。

BIG BOSSの重大発表

事前から告知されていたBIGBOSSの重大発表。結果的には来季続投発表、そして一番のサプライズは来季開幕投手を加藤に指名したことではないかと思います。

セレモニーも壮大なドッキリでしたね。

【超速報】BIGBOSS 重大発表!!!!!(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV



最も本当に退任だったら、今のメディアなら間違いなく本人の発表前にすっぱ抜くはずなので、それもなかったので、来季続投だと思っていましたが、実際にあのドッキリを見たら、信じてしまいますね(笑)

BIG BOSSのユニフォームを脱いでSHINJOのユニフォームで登場するところを見ると、来季の登録は新庄監督で登録するのでしょうか、現役時代同様にSHINJOで登録もありそうですね。

新庄監督も、結構エゴサーチしているんだなと感じた今日のセレモニーでしたが、それを聞いて退任するなら今までやってっきたことと矛盾しますし、少なくとも来季までは監督を勤めてくれるんだろうなと思いました。

加藤の来季開幕は妥当な線ですが、この時期に発表するのは前代未聞、新庄本人の本当のサプライズの意味はむしろ自信の去就よりもそっちだったと思います。

来季が本当に勝負の年ですので、今年我慢して蒔いた種がどう育つか楽しみにしたいです。

とこのように書くと今季終了のように思えてしまいますが、4日後に1試合だけ埼玉で試合が残っています。

この流れですと忘れそうですが、忘れないようにしましょう(笑)

ということで以上、ハムかつサンドでした。

コメント