この記事を書いていたら、イーグルスvsホークスの試合が初回だけで7−4。
先発が坂東と釜田といずれもファイターズ相手に先発の谷間のような起用かと思われなから好投した投手でした。
先発で2度好投を繰り返すのが難しいなと感じる一方、この2人に完全に封じられた今のファイターズ打線って一体・・・と思ってしまいます。(苦笑)
どうなる?金子千尋
見出しにもしましたが、来季の去就が気になるファイターズの選手として金子の名前が挙がります。
最近、野球のyoutuberで戦力外予想なる動画を散見されますが、残念ながら金子の名前も挙がってしまいます。
チーム最年長で一軍で今季4試合登板で勝利も挙げてはいますが抹消後、一軍の昇格がありません。
故障か何かが原因かとも考えますが、この記事を書いた当日に6回3失点と投げており、身体面には何も問題がないと思われます。
今季のファイターズのイースタンでの投球回数を見ると、金子が田中に次いでチーム2位のイニング数、すっかりファームのイニングイーターと課しています。
防御率もWHIPも申し分なし、最もファームの成績で昇格が決まるような実績皆無の投手ではありませんし、先発の頭数も完全に埋まりきっているとはいえないチーム事情を考えても、上からお呼びがかかってもおかしくはないと思います。
シーズンも後一月、その間に残留テストのような登板があるのか、それとも今のままなのか、はわかりませんが、もし来季戦力外の判断をチームが下すことになるとしたら、金子のバファローズ時代も含めた彼の経歴に敬意を評した幕引きの仕方をしてほしいと思います。
昨年はファンの立場からすれば、本当に嫌な形での選手の整理を見せられているので、今季はそんなことはないようにしてほしいものです。
コメント