【7/21日本ハムvsオリックス】自作自演の郡とヒーローになれなかった今川

試合関連

チーム状態を考えれば、いい試合でしたね。(←強がり)

123456789R
ファイターズ
0
0
0
0
2
0
0
1
0
3
バファローズ
0
0
0
0
0
4
0
0
x
4
スポンサーリンク

天国と地獄 主演:郡拓也

今日は野村が抹消、清宮もスタメン落ちで、オーダーも打率0割台が3人と、見るからに迫力を感じないようなメンバーになってしまいました。

しかし、それでも3得点は、正直上出来かなと思っています。

そんな中で5回の郡の先制2ランが飛び出したときは、胸熱でした。

【6年目】郡拓也『“魂のスイング”が生んだプロ初HR』(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV


竹安の完全な失投ですが、それを逃さないで強振できたのがよかったですね。

打者・郡としては、特徴がつかみづらい選手ですが、ツボにハマると結構飛ばす力もあるんだなと感じた一発でした。

これで終われば、郡としてはいい1日で終わったのですが、そうは行きませんでした。

6回裏、同点の場面、サードゴロをホームへ悪送球で2点を与えてしまいました。

タイミング的にもホームは厳しかったので一塁へ投げていれば1点で済んだのですが、焦ってしまったようです。

正直、このチーム状態でのいきなりの今季初のサードですから、さすがに責めるのは酷ですし、勝ち越しされるかどうかの場面ですから投げたくなる気持ちもすごくわかりますしね。

もし、次があったら、今度は同じミスだけはしないようにしてくれればと思います。

6回のポンセ

先発のポンセでしたが、今日の出来もいつも通りのピッチングでした。

しかし、6回に中川のヒットから吉田の2ラン、杉本、マッカーシーと4連打でKOされてしまいます。

ここでの交代は紅林に2安打されていたこと、ヒットも完全に捉えられた当たりばかりだったので仕方ない面はあったかなと思います。

吉田の2ランは相手の技術が完全に上回ったもので仕方ないかなと思っていたのですが、この4連打のピッチングを振り返ってみると、制球が高め、真ん中に集まり気味でした。

5回まではコーナーにボールが散っていたので、それがここまでの好投につながっていたのですが、甘くなってきたところをバファローズの中軸が逃さなかった、というところでしょう。

吉田のHRもボールの高さが低ければ、オーバーフェンスまでは無かったのかもしれませんね。

【2試合連発】吉田正尚『異次元すぎる…“逆方向に引っ張った” 同点2ラン』(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV


DAZN

主役になれなかった今川

この試合のハイライトは近藤の内野安打で1点差に迫った直後の今川の打席でした。

阿部と今川の勝負でしたが、阿部は150キロのストレート、スプリットと縦の変化で今川を抑えようとしますが、今川はなんとか食らいつきます。

しかし、8球目のカットボールを引っ掛け、ダブルプレーでチャンスが一瞬にしてチェンジ、これでファイターズの敗戦は濃厚になってしまいました。

今川はよく粘ってくれたのですが、苦手の外の変化球にやられてしまいましたね。

一つの打席を無駄にしない、なんとかしたいという気持ちが強い姿勢を感じますので、少し前にも書きましたが、苦手の外のスライダー系の対応もいずれできそうな気がします。

そんな日が来ることを楽しみに待っていたいと思います。

ということで以上、ハムかつサンドでした。

コメント