【1週間振り返り】上沢離脱&ファイターズもついにコロナの大波に飲み込まれる

今回は祝日の関係で変則日程のため、カードの区切りで記事を出していきます。

先週はイーグルス戦が2勝、ライオンズ戦が1勝2敗と3勝2敗と勝ち越し、ですが連勝が7で止まり、その後連敗と流れが悪い方に変わってきている感覚もあります。

勝った試合は先発が7回以上投げて、2失点以内なのに対し、敗れた試合は先発が6回まで投げきれず、失点も4以上とわかりやすい結果になっています。

つまり、先発が頑張れば試合に勝てるし、頑張れないと負ける。

野球というゲームの勝ち方の基本のような結果ですが、打ち勝つチームでもありませんので、当然の結果かも知れません。

いい流れを掴みつつあった状況で、暗いニュースがチームを襲いました。

上沢投手の診断結果(球団公式)

北海道日本ハムファイターズの上沢直之投手が7月16日(土)に札幌市内の病院で精密検査を受け、右第3趾基節骨骨折と診断されましたので、お知らせいたします。ゲーム復帰まで約8週間の見通しです。

上沢投手は7月16日(土)の埼玉西武ライオンズ14回戦(札幌ドーム)の7回の守備中、同箇所に打球が当たって負傷しました。

北海道日本ハムファイターズ公式

金曜日の試合の打球直撃がここまで重傷だったとは・・・。今季中の復帰は難しくなってきました。

先発が頑張ってきて、弱いリリーフをカバーしてこれたのですが、これでリリーフの負担が大きくなり、継投がさらに難しくなってきました。

さらに、エース離脱のニュースに加えて、ついにファイターズもコロナの波に飲み込まれてしまいました。

新型コロナウイルス陽性判定について(球団公式 7/16分)

新型コロナウイルス陽性判定について(球団公式 7/17分)

新型コロナウイルス陽性判定について(球団公式 7/18分)

7/18球団発表だけでスタッフを含め10名以上の陽性反応が発表されています。

これで終わりとは思えないですし、どこまで影響が出るか読めないところが不安です。

明日の試合は首脳陣が大きく変わってしまうので、どういう体制になるかわかりませんが、とりあえずは今できることはやるしかないでしょうし、ファンの方も 一刻も早い回復もお祈りすることしかできないのが実際のところです。

オールスターブレイクまであと5試合、難しい試合が続きそうです。

ということで以上、ハムかつサンドでした。

コメント