【7/5日本ハムvsロッテ】代走に警戒怠り、サヨナラ負け

ポンセがよかったものの、来日初勝利はまたもお預けです。

12345678910R
ファイターズ
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
マリーンズ
0
0
0
0
0
0
1
0
0
1x
2
スポンサーリンク

代走・和田は警戒していたのか?

まずはサヨナラの場面を振り返っておきます。

先頭の山口のヒットの後、代走のスペシャリスト、和田を投入したマリーンズ。

初球にいきなり二盗を決められてしまいます。

ロドリゲスがあまり一塁ランナーを警戒していなかったような気がしまして、あまりに簡単にスタートされ、タイミングとしては悠々セーフ。(オーバーランはありましたが)

無死2塁でこれで厳しいなと感じ、あとは小川のバントミスを期待するとファイターズサイドからすると、なんとも消極的な考えで見守るしかありませんでした。

その願いも虚しく、小川には素晴らしいバントを決められ、そして荻野にサヨナラ打でカード初戦を落としてしまいました。

結果的に盗塁されたかもしれませんが、和田相手に何度も盗塁を決められているチームとは思えないほど、警戒不足のように感じました。

あと、ロドリゲスは先頭打者を出すと、相手を三振に取れるボールがないので、どうしても失点につながってしまいますね。

いわゆる大炎上するタイプではないのですが、今日のような1点勝負の場面では、難しいところもありますね。

これで勝利投手になれないなんて

今日は敗れたとはいえ、大きな収穫はポンセがめどが立つどころか、ローテの一人として計算できるピッチングを今日披露してくれました。

力のあるストレート、ナックルカーブ、そしてツーシームと剛柔自在のピッチングでマリーンズ打線を翻弄しました。

見せ場は4回の投球で3連打で無死満塁の大ピンチを佐藤、菅野と連続三振、山口も討ち取り、なんと無死満塁を無失点で抑えてくれました。

正直、同点くらいは覚悟はしていたんですが、ナックルカーブの見極めができていない佐藤にうまくカーブを振らせ、三振にとったところで無失点で切り抜けるイメージはできたのですが、それにしてもよく粘りましたね。

惜しむらくは、7回のその佐藤にリベンジされてしまったHRですね。

インハイのボールをうまく捉えられてしまいましたが、7回1失点では誰も文句は言えないでしょう。勝利投手になってもおかしくない内容だっただけに勝たせてあげたかったですよね。

忘れた頃に・・・

今日の先制点は野村のソロHRでした。

久々のHRでしたが、本前からは今季2本目のHRということで相性も味方したと思いますが、得意のインコースをうまく捌いてレフトスタンドへ運びました。

【今季5号】野村佑希『ZOZOの風を切り裂いた先制HR』(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV

最近の野村ですが、相変わらず右打ちは上手いのですが、右方向への打球が少し伸びてきているような気がします。右方向への打球の伸びがもう少し伸びてくれると、ホームランも量産体制に入るかもしれないですね。

というわけで以上、ハムかつサンドでした。

コメント