【6/28日本ハムvs西武】近藤復帰もあと1点が遠く敗戦

あと1点が遠い、現在のチーム力の差を見せつけられた試合でした。

123456789R
ファイターズ
0
1
1
0
0
0
0
0
0
2
ライオンズ
3
0
0
0
0
0
0
2
x
5
スポンサーリンク

不思議なバントフェイント

1点差まで迫ることはできたが、そのあと1点が遠い、非常に遠い試合でした。

6回1アウト1,3塁、7回1アウト2塁のチャンスを活かせず、最後には栗山の2ランで突き放される、このような試合展開ですと、チーム力の差を感じてしまいます

6回のチャンスは石井のところで何とかしたかったですね。その場面で少し気になったのが1ストライクの後の2球目の場面、石井がセーフティバントの構えをして2ストライクナッシングに追い込まれた場面です。

今日、5番に抜擢された石井ですが、狙いはライオンズ先発の松本の相性の良さを買われたものでした。

このバントの構えがベンチからのサインだったのか、それとも石井本人の判断だったのかはわかりませんが、ここでバントしてくれた方がライオンズバッテリーとしては楽な展開になっていたような気がします。対松本への石井の打撃を期待していたなら、やっぱり勝負してもよかったと思います。

石井が三振したことで近藤が四球で繋いで2アウト満塁にしましたが、しかし、ヌニエスが凡退で三者残塁。

近藤はバットコントロール、選球眼の高さは本当に頼りになりますが、次の打者が期待できないと、むしろ相手バッテリーは近藤歩かせで、次で勝負という攻め方ができてしまうのがファイターズ側としては歯痒いですね。

さすがの近藤

今日、復帰した近藤ですが、さすがの存在感を見せてくれました。

2回の先制タイムリーでさすがのバットコントロールを見せてくれただけでなく、1回の守備でも森のタイムリーで1塁ランナーの源田を三塁で刺した送もあり、故障の影響はなさそうで安心しました。

それ以外にはフェンス直撃の打球がなぜか近藤の顔面に当たったり、一塁送球でなぜか回転送球をしたり(笑)と復帰初戦で何かと目立った近藤でしたが、やっぱり今のチームには欠かせない選手であることが、この欠場期間に嫌というほど感じましたので、大きな離脱をしないように活躍してほしいですね。

【大明神の帰還】近藤健介『復帰即タイムリー+大回転返球(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV

またしても初回・・・。

先発の上原ですが、今回も初回に3失点を許してしまいました。

先頭の川越のヒットはアンラッキーでしたが、次の源田の四球が痛かったですね。

10球以上粘られ、最後に歩かせてしまい、無死1、2塁にしてしまったことでビッグイニングを作ってしまいました。

上原は左打者の方が被打率が高いのですが、原因は左打者のインコースを付けるボールがないため、対左打者に対しては真ん中から外だけの責めになってしまいます。

源田のようなコツコツ当ててくるような打者にとっては、インコースがなく、外だけの攻めなら粘って四球で出塁することは容易だったと思われます。

森のタイムリー、栗山のタイムリーは高めのボールを痛打されてしまいましたが、ここまで塁を溜めなければ、失点しても3失点までにはならなかったのかなと思います。

というわけで以上、ハムかつサンドでした。

コメント