最近話題のファイターズのきつねダンス。
パ・リーグTVでは札幌ドームで試合がある度に動画を作成していただき、ファイターズのファンとしては、有難いことにかなり世間でも布教されているようです。
きつねダンスが話題になっている件については過去にも取り上げました。
でも、あのバックにかかっている曲って何? もしかしてオリジナル?
なんてことも考えている方もいるかもしれませんが、実は約10年前にYlvis(イルヴィス)というノルウェーのコメディーデュオが発表した楽曲です。
Aメロ,Bメロだけなら、しっかりした楽曲、歌唱力高いなあとしみじみ感じるんですが、サビでなじみの歌詞?が流れてきて雰囲気一変します。この落差がスゴイですね(笑)
ちなみにこの曲で世界的にブレイクし、10億回再生!!というとてつもない、数字を叩き出しています。
彼らもまさか、10年後のしかも、日本の野球というノルウェーではマイナースポーツのインターバルに使用されるとは、思ってもみなかったでしょうね。
上記の動画は本家のものですが、下記は日本語訳が書かれている動画です。最初に、まず上の動画でこの曲の格好良さ、歌の巧さを堪能し、続いて下の動画で和訳を確認し、脱力する視聴方法をオススメします。
残念ながら、アルバム発売予定は今後もないそうですので、気に入った方は配信先のリンクを貼り付けておきますので、こちらから確認してみてください。
配信先はこちら→ https://Japan.lnk.to/TheFoxAY
きつねダンスもファンの間でも浸透してきており、きつねのカチューシャを付けてダンスをしている方もいます。
今回紹介している商品はハロウィン用で、耳にはゴムが付いていて土台のカチューシャに差し込むタイプなので自分の好きな位置に動かすことができる代物です。
ドームできつね耳をつけてダンスしたい!という方はぜひ、検討してみてはいかがでしょうか。
ということで以上、ハムかつサンドでした。
コメント