月間MVPって何だ?

 松本、月間MVP確実なんて書きましたが、残念でした・・・。

大樹生命月間MVP賞2022年4月度(NPB)

松本 初タイトルなるか?松本 初タイトルなるか?(当ブログ5/2公開分)

 そこで、なぜ松本は受賞出来なかったのか?

 本当の理由はわかりませんが、ところで月間MVPって一体どうやって決めているの?ということで選考方法などを簡単ですが調べてみました。

スポンサーリンク

歴史

MLBのプレイヤー・オブ・ザ・マンスに範をとって1975年にセントラル・リーグで制度が始まり、1979年からはパシフィック・リーグもこれに続いている。当初はリーグ内の全選手の中から毎月原則1名を選出していたが、1989年より投手、野手を原則各1名ずつ表彰する現在の制度となった。

ウィキペディアより引用

 開始時期が両リーグ揃っていないとは、この頃から足並みが揃っていないんですね。(笑)

 歴史のある賞なんだと改めて感じたのですが、投手、野手それぞれ選出するようになったのもこんなに昔だったんですね。

選考方法

選考は個人成績および記録員の査定する貢献度を基に行なわれている。

ウィキペディアより引用

 記者選考ではないんですよね。

 これを見ると、機械的に決定しているようにもとれますが、記録員のさじ加減ともとれそうです。

 しかも、記録員の査定する貢献度、というのは外部ではわからないものですから、ここが記録員,NPBのさじ加減に当たるところなのかなと邪推してしまいます。

 流れとしては候補者の発表を成績からピックアップして、最後は記録員が候補者から選出するという流れでしょうか。

 今月のパ・リーグ野手は西川でしたが、イーグルスが首位を走っているのが大きく、松本はファイターズが最下位というのが大きなマイナスになってしまったのかなと思います。

 もう少し、選考基準をクリアにしたほうがいいようにも思いますが、あまりそういう声が出ないのもあまり受賞そのものにファンがそこまで強いこだわりがないのかも知れませんね。

賞品

受賞選手にはリーグから記念盾が、大樹生命保険からは賞金30万円およびトロフィーが贈呈される。

ウィキペディアより引用

 賞金が想像以上に安いですね。最も僕の基準ではとんでもなく高いのですが(←誰も聞いていない)

 こう考えると、一つの名誉に過ぎない賞なのかなと思いますが、それでも受賞できることの喜びは他の賞との違いはないと思います。

 ということで月間MVPに簡単に書いてみましたが、毎月聞いている言葉だけど、結構詳しくは知らなかった賞でした。

 こうやって受賞者を決めているんだと言う仕組みがぼんやりだけどわかったことで、5月以降の月間MVPにも少し興味が持てればいいなあと思います。

 ということで以上、ハムかつサンドでした。

励みになりますのでクリックお願いします↓
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
こちらもよければポチッとお願いします
野球全般
スポンサーリンク
シェアする
ハムかつサンドのまっちいんぷれっしょん

コメント