エースがここまで絶不調だと厳しいですなあ。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
ホークス | 0 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 9 |
ファイターズ | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
試合のポイント~上沢絶不調・・・~
今日の試合は上沢が絶不調で試合を作れず。それに尽きる試合でした。
まあ上沢がここまで何もかも悪い試合って、年にそう何回もないんですよね。真っすぐは抜けていたし、その真っすぐが力がないから、多彩な変化球もホークスの打者に見極められる、そんな投球になってしまいました。
三森や上林もHRも内角に食い込むカット系のボールだと思いますが、簡単に捌かれてましたしね。相手打者の技術はもちろん讃えないといけないのですが、それにしても上沢は思い通りに何もできず、投げていても辛かったんじゃないかなと思います。
野手①~中島一軍昇格~
今日は試合のプレーを振り返って見ても、新鮮な話もなさそうなので、人事面について軽く触れたいと思います。
渡邉の負傷と代わりに昇格してきたのが中島と谷内でした。正直、渡邉とポジションが重なる高浜かなあと思っていたので、ちょっと意外。
ショートは現在石井と上野がいるのですが、アルカンタラを前日外野で出場させていたので、石井をセカンドメインにするためにショートの補充として中島昇格にしたのかなと考えています。正直監督交代してからの中島は影が薄くなりつつあったので、昇格即スタメンは,BOSSの期待値はそんなに低くなかったんだなあと再度認識を変えることにしないといけなそうです。
それでも、中島の立場は厳しいのには違いないので、ベテランの意地を中島には見せてもらいたいですね。中島にベテランという言葉を使いのは違和感がありありですが、生え抜き野手では杉谷と並んで最古参ですからね・・。
野手②~ファースト淺間~
今日のスタメンでもう一つのサプライズは淺間のファーストでした。サード起用もびっくりはしましたが、そういえば数年前の開幕戦で守っていたなあと感じていたので驚きこそあれ納得していたのですが、ファーストとはまあびっくりです。
練習ではやっていたそうなので、満を持してということなのでしょうが、思った以上に守れていたのではと思います。淺間の今の成績ではポジションにこだわっている余裕なんてないですからねえ。淺間自身、大変だとは思いますが、一軍サバイバルに生き残るには、複数ポジション守れることは優位ですから、しっかりと結果を出していきたいところです。
以上、ハムかつサンドでした。
コメント