試合がない日は、試合以外のニュースでも拾っていきます。

新型コロナウイルス陽性判定について
北海道日本ハムファイターズでは本日4月16日(土)、古川裕大選手が新型コロナウイルス陽性と判定されましたので、お知らせいたします。
ファイターズ公式より引用
郡選手の診断結果
北海道日本ハムファイターズの郡拓也選手が4月16日(土)、千葉市内で精密検査を受け、右手母指末節骨骨折と診断されましたので、お知らせいたします。ゲーム復帰まで約4週間の見通しです。
郡選手は4月16日(土)の千葉ロッテマリーンズ3回戦(ZOZOマリンスタジアム)の5回の守備中に同箇所を負傷して途中交代していました。
ファイターズ公式より引用
よりによって、捕手二人が同じ日に抹消とは・・・・。
まあ悔やんでも起こってしまったことは仕方ないので受け止めるしかありません。古川はこのまま徐々に起用されるんじゃないのかなと持っていた矢先でしたが、本人も痛恨ですね。早めの回復をお祈りします、というしかこれについてはないんでよね・・・。
郡は捕手としてキャリアを積みつつあったのですが・・・去年も内野手などで打撃が好調でトップを打っていたこともあったのですが、そのときはコロナ。で今季は骨折ですから運が無いというのか。
でも、郡って器用ですが、起用法は意外に難しいところがあるんですよね。(←シャレです)このお休み期間に郡はこれって武器は何か見つけ出す、いいきっかけにしてくれればなあと思います。怪我したことを悔やんでばかりでも仕方ないですしね。
一方、捕手は代わりに田宮、梅林が一軍昇格。一軍の実績があるのは宇佐見だけという状況になりました。
清水はもう少しで再登録可能になるので、直に昇格する可能性はありますが、こんなときにも呼ばれない石川の立ち位置が心配になります。石川もこれといった武器がないだけにBIGBOSSのお眼鏡にかなわないのかなとも思ってしまいます。
田宮、梅林がチャンス到来ですがどこまで試合で使ってくれるか。うちのBOSSはまあどこかで試合に使ってくれそうですが、少ないチャンスかも知れませんが、そのチャンスで輝いてほしいですね。
なんだかんだで宇佐見が抜け出しつつはありますが、といっても捕手陣はまだまだ層が薄いですから一人でも多く活躍して、層を厚くしてほしいものです。特に推しメンがいるわけでもない立場ですから、誰でもいいからいいキャッチャー出てこいやあ!!とシャウトして今日は締めたいと思います。
以上ハムかつサンドでした。
コメント